-
オッズが割れるとは?オッズ1倍は割れてる?買い方と意味を同時解説
皆さんは、競馬において馬券を購入する際、必ずオッズを確認するかと思います。 オッズとは、購入した馬券が的中した場合の配当を概算倍率で表示したものをいいますよね。 さらに詳しく説明しますと、ある競走馬(枠)を何人の人が、どれだけ買うかによって... -
競馬予想で使用される印の見方とは? 印の種類や意味、買い方を紹介
昨今ではインターネットを介して、簡単に馬券購入が可能となりました。ただ、予想となればそう簡単にはいきませんよね。 しかし、一般的に考えると人気馬=強い馬となりますから、上位人気馬から購入すれば、的中率は上がりますが、それでは競馬で儲けるこ... -
競馬のハンデキャッパーとは?ハンデキャップの意味と決め方について
近年は、一昔に比べて、牝馬の活躍がとても目立つようになりました。 そのような状況下にあっても現行のレース体系での負担重量は、牝馬の方が牡馬より2キロ軽いことは変わりありません。 そして、もっと突き詰めていえば、そのハンデってどうやって決めて... -
【競馬の斤量】定量・別定・ハンデ・馬齢 それぞれの一覧
競馬において、負担重量とは、レースで競走馬が背負わなければならない重量のことをいい、斤量と呼ばれることもあります。 これは、騎手の体重にプラスして、鞍などの馬具を合計した数字で、出走している全ての競走馬が、決められた重量でレースに出走する... -
競馬の一時所得とは?いくらから発生する?税率と納税、計算方法を解説
皆さんは、馬券で高額配当を手にした場合「納税しなければならない」って話を聞いたことはないでしょうか。 つい最近でも数々の万馬券を的中させている、お笑い芸人インスタントジョンソンのじゃいさんが納税する・しないといったニュースが取り上げられて... -
競馬初心者におすすめしたい馬券の買い方とは?
最近では、大ヒットアニメ『ウマ娘』などがキッカケで競馬を始めたいけど、何からやればいいのか分からない。馬券の買い方がいまいち分からない。といった競馬初心者の方が多いと聞きます。 ただ、友人や知人に競馬の詳しい方がいれば、教えてもらえますが... -
テン乗りとは?語源や意味、テン乗りが得意な騎手を紹介【メリット・デメリットあり】
競馬界の用語に『テン乗り』という言葉があります。 これは、特定の競走馬に特定の騎手がレースにて”初めて騎乗する”ことをいいます。 また、競馬におけるテンとは「最初」「真っ先」という意味の語源から、テン乗りと呼ばれるようになりました。 ただ、テ... -
【2024年版】競馬番組は地上波で放送される?競馬のテレビ中継一覧【関東・関西】
皆さんは、日頃、どのような競馬番組をみていますか? 多くの競馬ファンは、週末の民法放送やグリーンチャンネルなどの専門チャンネルをみて、競馬を楽しんでいることでしょう。 しかし、いろいろな競馬番組がある中で、どのような競馬番組なのか、すべて... -
競走馬が手前を変える理由とは?アーモンドアイはなぜ手前をころころ変えたのか
皆さんは、競馬において『手前を変える』という言葉をご存じでしょうか? これは、競走馬の走法のことをいい、簡易的なイメージとしては、右脚を中心に走っているのを左脚に中心を変えることです。 ただ、瞬足で動く競走馬の脚をみてもなかなか手前を変え... -
競馬予想の時間がかかるのはなぜ?時間短縮方法やおすすめ予想方法を紹介
皆さんは、どのように競馬を予想されてますか? 血統や過去の成績、馬場状態や枠順といった多くのファクターを取り入れて予想する方や競馬新聞などプロの予想家の印を基に馬券を購入する方など様々だと思います。 ただ、競馬を予想するのは、とても楽しい...