馬券を詳しく紹介するシリーズとして、今回はWIN5となります。
WIN5は、一発逆転を狙いたい人やじっくり予想を楽しみたい人におすすめの馬券です。
しかし、的中させることは、かなり難しく、現在JRAで発行されている券種の中でも1番特殊です。
そんなWIN5のおすすめの買い方や稼ぐ方法、コツなどをお伝えしていきますので、ぜひ最後までご高覧ください。
WIN5とは?

WIN5は、JRAが提供する馬券の1つで、5つの指定されたレースの1着馬をすべて的中させるというものです。
2011年4月24日に導入された当時、払戻金額の上限が2億円でした。しかし、2014年6月に現行の6億円まで引き上げられたことで、より夢のある馬券へと生まれ変わり、競馬ファンの間でも非常に人気があります。
そんな夢のあるWIN5ですが、現時点での高額払戻金ランキングトップは、2021年3月14日に発生した5億5444万6060円です。
これは、勝ち馬の人気順が、4番人気→4番人気→10番人気→8番人気→3番人気との決着で一見、平穏に見えるかも知れませんが、3レース目の金鯱賞で断然の1番人気だった無敗の三冠牝馬デアリングタクトを最低人気のギベオンが破ったことで大きく配当が跳ね上がり、的中者数も1名だけとなりました。
WIN5の特徴

次にWIN5の特徴ですが、JRAが各開催毎に指定するレースが5つ選ばれ、その全てのレースで1着馬を当てること、要するに5レース連続的中させる必要があるということです。
これは、単勝や馬連などとは、まったく異なる券種だということが大きな特徴です。
そして、1レースごとに複数の候補があるため、的中率はかなり低いです。
しかし、その分配当が非常に高額になることが多く、その額は数千万円や億単位の配当になることも珍しくありません。これもWIN5の大きな特徴といえるでしょう。
なお、購入方法は、1点100円となり、各レースごとに複数の馬を選んで組み合わせることもできます。
また、組み合わせ数は、各レースで選んだ馬の数を掛け合わせたものになります。
たとえば、第1レースで3頭の馬を選択、続く第2レースで2頭、第3レースから第5レースでそれぞれ1頭を選択した場合、総組み合わせ数は、3×2×1×1×1=の6通りとなり、購入額は 6×100円=600円です。
WIN5のメリットとデメリット

続いて、WIN5のメリットですが、これは何といっても少額で大きな夢のある高額配当が狙えることでしょう。宝くじ感覚で買う方も多いと聞きます。
逆にデメリットは、的中率がかなり低く、当てるのが非常に困難です。それは、5レース中1レースでも外れると、その時点で不的中となるからです。
さらにレース選択ができないことや各レースのパドックや返し馬などが行われる前に馬券締切を迎えるため、確認できずに馬券を購入しなければならないのも大きなデメリットといえますね。
WIN5のおすすめの買い方

次にWIN5のおすすめの買い方ですが、まず各レースで1〜2頭の本命馬を決めます。
たとえば、前半の2レースで1頭ずつ、後半の3レースで2頭ずつ本命馬を決めるとします。
その組み合わせで購入すれば、1×1×2×2×2=8点となります。ただ、これだと心細いという方には、その次に保険的な押さえ馬を各レースから数頭ずつ選びます。
ただ、押さえる馬を追加した分だけ、購入点数が大きく跳ね上がりますので注意が必要です。
この買い方であれば、つまり本命馬が5レースとも1着になれば的中となり、4レース的中でも残り1レースで押さえた馬が勝利すれば、当たりという買い方です。
要するに荒れそうなレースでは押さえ馬を増やし、堅そうなレースであれば、押さえ馬を減らすことが効果的につながるかと思いますので、是非とも試してみてください。
WIN5で稼ぐ方法とコツ

最後にWIN5で稼ぐ方法やコツですが、これは如何に購入点数を減らすかによります。以下に稼ぐ方法とコツをまとめました。
1.購入点数を分配すること
点数の分配として、まず上位人気馬が強い=堅い決着になると思われるレースでは、1~2頭に絞ることです。
そして、上位人気馬の信頼が薄い判断したレースでは、3~4頭選ぶことでカバーするイメージです。
さらに総点数を管理することも大事となってきます。これは、無駄に購入点数を増やすと費用がかさむため、全体の購入点数を抑えつつ効率よく広げることです。
たとえば、3頭×2頭×2頭×1頭×1頭 = 12点 で1,200円などですね。
2. 資金配分を決めること
次に大事となってくる点は、資金を必ず決めることです。
WIN5の選択数は、全5レースに全頭ずつ選択すると、数百万点となり、とても購入できる点数ではありません。よって、ご自身で資金の上限を設定するようにしましょう。
3. 過去の傾向を活用すること
これは、過去のWIN5データを調べ、配当パターンや荒れる傾向のレースを分析することです。
4.欲張らないこと
最後に注意点となりますが、全レース大荒れ狙いなど欲を出しすぎると、的中率が極端に下がってしまいますので、たとえ負けが続いたとしても焦らずに冷静さを保つことも大切です。
WIN5のまとめ

今回は、WIN5について、紹介しました。
WIN5で稼ぐには、的中率と高配当のバランスを取ることが重要となってきます。
よって、地道な分析と計画的な購入を心掛けながら、大きな配当を狙って楽しむことがWIN5の鉄則だと思いますし、宝くじ感覚で気軽に取り扱う券種だということも覚えておいてください。