競馬ファン必見!中央・地方・ネット投票の公式サイト一覧【初心者向け】

サイトを見るイメージ

競馬を始めたばかりの方にとって、「公式サイトってどこを見ればいいの?」と悩むことは少なくありません。

中央競馬(JRA)と地方競馬では運営元が異なり、公式サイトもバラバラです。

さらに、インターネット投票に関しても複数のサービスが存在するため、最初は迷ってしまうかもしれません。


この記事では、競馬を楽しむうえで欠かせない「中央・地方・ネット投票」の公式サイトを一覧でわかりやすくまとめました。

初心者の方にも役立つ情報を網羅していますので、ぜひブックマークしてご活用ください!

目次

中央競馬の公式サイトはJRA一択!

中央競馬の公式サイトはJRAの公式サイトがあります。

JRAの公式サイトでは、開催スケジュールやレースの出馬表、レース結果、過去のレースデータなど、中央競馬に関する情報を扱っており、情報ツールとして参考になるものが多いです。

競馬場のイベントなど、競馬場に関する情報は公式サイトで収集できますが、出馬表やデータも意外と役立つものが多く、情報ツールとしても使い勝手が良いです。

公式サイトなので余計な広告もありませんし、動作も軽いので公式サイトを使って予想している方も多いですよ。

>>JRA公式サイト

地方競馬の公式サイトは各競馬場ごとに存在!

地方競馬は中央競馬と違って各自治体が運営しているため、競馬場ごとに運営が異なります。

そのため、各競馬場ごとに専用のサイトが存在しています。

競馬場運営公式サイト
帯広競馬場ばんえい十勝https://www.banei-keiba.or.jp/
門別競馬場ホッカイドウ競馬https://www.hokkaidokeiba.net/
盛岡競馬場
水沢競馬場
岩手競馬https://www.iwatekeiba.or.jp/
浦和競馬場浦和競馬https://www.urawa-keiba.jp/
船橋競馬場船橋ケイバhttps://www.f-keiba.com/
大井競馬場東京シティ競馬https://www.tokyocitykeiba.com/
川崎競馬場川崎競馬https://www.kawasaki-keiba.jp/
金沢競馬場金沢競馬https://www.kanazawakeiba.com/
笠松競馬場笠松けいばhttps://www.kasamatsu-keiba.com/
名古屋競馬場金シャチけいばNAGOYAhttps://www.nagoyakeiba.com/
園田競馬場
姫路競馬場
園田・姫路競馬場https://www.sonoda-himeji.jp/
高知競馬場高知けいばhttps://www.keiba.or.jp/
佐賀競馬場さがけいばhttps://www.sagakeiba.net/

地方競馬を総合的に扱っているサイトもある

地方競馬場はそれぞれの公式サイトが存在していますが、【地方競馬情報サイトKEIBA.GO.JP】では、全地方競馬場の開催スケジュールが公開されています。

複数の地方競馬場のサイトにあくせすしなくても、KEIBA.GO.JPのサイトだけで全地方競馬の情報がチェックできるので便利です。

全交流重賞のデータや出馬表も公開されているので、交流重賞の予想にも役立ちますよ。

>>KEIBA.GO.JP

インターネット投票の公式サイトも複数ある!

近年はパソコンやスマートフォンからインターネット投票で馬券を購入する方も多くいますが、インターネット投票も複数存在しており、また、それぞれ公式サイトも存在しています。

投票サイト名URL特徴
即PAThttps://www.ipat.jra.go.jp/sp/中央競馬がメインの投票サービス
オッズパークhttps://www.oddspark.com/競輪やオートレースも購入可能
中央・南関競馬は購入不可能
楽天競馬https://keiba.rakuten.co.jp/地方競馬に特化したサイト
コミュニティが豊富
SPAT4https://www.spat4.jp/keiba/pc南関東競馬がメインのサイト
南関東以外の地方競馬も購入できる
中央競馬は購入不可能

中央競馬を購入したい方は即PAT一択です。

オッズパークは競輪やオートレースも同時に買いたい人に向いていますが、南関東競馬場が購入できないため、地方競馬のツールとしてはやや不向きです。

楽天競馬は地方競馬の情報に強いですが、楽天銀行しか対応している口座はありません。

SPAT4は全地方競馬を購入できる上、複数の口座に対応しているのでもっともデメリットが少ないです。

競馬の公式サイトのまとめ

サイト紹介記事のまとめ

今回は競馬の公式サイトをまとめましたが、意外にも公式サイトは使い勝手が良いものが多いです。

競馬予想する上で大切なオッズの変動にも対応していますし、何よりも無駄な広告がないことや、動作が早いため、投票が締め切り近くになってアクセスが集中したとしても比較的つながりやすいです。

公式サイトの中には過去のレース傾向からデータを掲載していることもあるため、予想にも活かしやすいでしょう。

ぜひ、公式サイトの情報をうまく使って、競馬予想に役立ててください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次