競馬の出馬表を無料で見るならココ!おすすめサイト5選【中央・地方対応】

競馬を楽しむうえで欠かせないのが「出馬表」です。

出馬表は出走馬の情報や枠順、騎手などを確認することができ、予想する上で欠かせない情報です。

出馬表は主に競馬新聞に記載されていますが、競馬新聞は有料なので、「無料で見れないの?」と思っている方も多いのではないでしょうか。

実は、ネット上には無料で出馬表を見ることができるサイトがいくつかあります。

そこで、本記事では、中央競馬・地方競馬の出馬表が無料で見られるおすすめサイトを5つ厳選してご紹介します。

それぞれの特徴や使い勝手を比較しながら、自分に合ったサイトを見つけてみてください。

目次

競馬の出馬表が無料で見れる5つのサイト

出馬表を無料でチェックできるサイトは意外と多く、初心者から上級者まで幅広く活用されています。

とはいえ、サイトによって見やすさや情報量、対応している競馬(中央・地方)に違いがあるため、自分に合ったサービスを選ぶことが大切です。

ここでは、特に使いやすくて信頼性の高い5つの無料サイトを厳選して紹介します。

netkeiba.com

競馬ファンなら一度は見たことがある大手サイト「netkeiba.com」は中央競馬・地方競馬の両方に対応しており、出馬表の情報も非常に充実しています。

各レースの出走馬、枠順、騎手、斤量に加え、前走成績やオッズ、厩舎コメントまでワンタップで確認できるのが魅力です。

また、サイト内には独自の指数やAI予想、ユーザーによる予想印も表示されるため、出馬表をもとにした予想が立てやすいのも特長です。無料会員登録だけでも多くの情報を閲覧可能で、スマートフォンやPCから手軽にアクセスできます。

使いやすさと情報の豊富さを兼ね備えており、初心者から上級者まで幅広い層に支持されている万能サイトといえるでしょう。

iOSやAndroidに対応したアプリもリリースされているので、競馬ファンならぜひインストールしておきたいです!

>>netkeiba.com公式サイト

公式ホームページ

出馬表を確認するうえで、もっとも信頼性が高いのがJRAやNARの公式ホームページです。

中央競馬はJRA(日本中央競馬会)の公式サイトから、地方競馬はNAR(地方競馬全国協会)や各競馬場の公式ページから出馬表を無料で閲覧できます。

JRA公式サイトでは、開催日ごとの出馬表はもちろん、調教タイムや過去成績、騎手変更などの情報も随時更新され、リアルタイム性が高いのが特徴です。

デザインはややシンプルですが、正確なデータを重視するファンにとっては心強い存在といえます。

一方、地方競馬の場合はNARのポータルサイトから各場の出馬表にアクセスできるほか、個別の競馬場の公式サイトにも掲載されています。

地方競馬をよく買う人は、各場のサイトもチェックするのがベストです。

>>JRA(中央競馬)公式ホームページ

>>NAR(地方競馬)公式ホームページ

競馬ラボ

「競馬ラボ」は、中央競馬に特化した無料の情報サイトで、カラーを使った分かりやすい出馬表が特徴です。

出走馬の名前や枠順、騎手、調教師、斤量といった基本情報のほか、前走のレース内容や通算成績も一目で確認できます。

特に注目したいのが、専門記者や元ジョッキーによる解説コラムや調教診断などが併載されている点でしょう。

出馬表をチェックするだけでなく、レース展望や注目馬の裏話など、予想の参考になる情報が豊富に掲載されています。

さらに、スマホにも最適化されており、出先でもスムーズに閲覧可能です。

中央競馬をメインに楽しむ方にはぴったりのサイトといえるでしょう。

会員登録なしでも利用できるため、気軽にアクセスできるのも嬉しいポイントです。

>>競馬ラボ

競馬グラント

「競馬グラント」は、出馬表をPDF形式で提供しているユニークな無料サイトです。

中央競馬はもちろん、地方競馬にも対応しており、PDFファイルをダウンロードして印刷して使えるのが大きな特徴です。パドックでチェックしたい方や紙派の競馬ファンには特に重宝されています。

出馬表には、枠順や馬番、馬名、騎手、斤量といった基本情報に加え、調教師名や前走成績、オッズ情報なども記載されています。印刷用としてのレイアウトも工夫されており、見やすさに配慮されたデザインになっています。

何気に英語版の出馬表も記載されているので、もしも日本語が読めない海外の方が日本の競馬に触れたいのであれば、競馬グラントを推奨したいです。

紙でじっくり検討したい人や、ネット接続が不安定な場所でも見られるようにしたい人にとっては、非常に便利なサービスといえるでしょう。

>>競馬グラント

吉馬

「吉馬」は、中央競馬・地方競馬の両方に対応した無料出馬表サイトで、全レースの出馬表が公開されています。

基本的な情報や直近5開催情報だけではなく、独自で解析したスピード指数も掲載されており、吉馬ならではの特徴もあります。

指数は数字で表示しているので一目で競走馬の能力が分かりますし、吉馬の出馬表を使って予想に取り組まれている人も多いのではないでしょうか。

高精度な予想が記載されているプレミアム版もありますが、無料版だけでも充実していますよ。

ちなみに、2011年からのバックナンバーもあるので、過去の予想精度が気になる方も一目でチェックできます。興味がある方は過去の出馬表から吉馬の予想実績をチェックしてみるのも面白いでしょう。

>>吉馬 中央競馬版

>>吉馬 地方競馬版

無料の出馬表 まとめ

出馬表は、競馬予想に欠かせない基本情報です。

今回紹介した5つの無料サイトは、それぞれに特徴があり、目的や使い方によって使い分けることで、より深いレース分析が可能になります。スマホで手軽に見るもよし、PDFで印刷してじっくり検討するもよし。

自分に合ったスタイルで、競馬ライフをもっと楽しくしていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次